![]() *スターレンジ 左(テフェ)その隣(サンパウロ) 右(サンガブリエル) *ピンネイトは成長が早いので半分間引きました *レッド・カボンバはピンチカットしました |
![]() 安定してきた スターレンジ(サンガブリエル) |
![]() 茎が透けやすい スターレンジ(サンパウロ) |
![]() まあまあの成長です スターレンジ(テフェ) |
![]() 溶けが止まって成長が始まった トニナsp・スレンダーリーフ(マナウス) |
![]() 溶けが止まって、成長している? マットグロッソ・スタープランツ |
![]() 一ヶ月前には溶けて無くなるかと思ったが 大分盛り返してきた トニナ・スレンダーリーフ(マディラ) |
◎底床にバクテリアが付いてきたせいもあると思うが、ペーハーと硬度を下げてから茎が透ける(溶ける)速度が遅くなってきました。また透けた(溶けた)茎からでも脇芽が出て成長しています。スターレンジだけではなくトニナも順調に成長を始めているので、やはりペーハーと硬度が重要な要素を占めているのですね。 |